top of page

全身はり灸+竹の輪灸 de 温活コリ流し

全身はり灸と竹の輪灸で、温活とコリ流しを強化!

1時
8,000 Japanese yen

サービス内容

全身はり灸に「竹の輪灸」という特別なお灸を追加したお得なコース。 はり+竹の輪灸で全身ケア。 冷えとコリでお悩みの方におすすめ。 竹の輪灸とは竹筒を使ったお灸です。 竹筒に艾(もぐさ)を詰めて点火し、温まった竹をコロコロ転がして施術します。 お灸の「温」刺激と竹を転がす「圧」刺激が、同時に味わえます。 竹の輪灸の動画はこちら → https://youtu.be/7y2BlyAHqTk 【お灸の効果について】 昔から「冷えは万病の元」と言われます。今や「温活」という言葉もあるように、冷え解消の大切さは広く知られております。 「冷え」とは東洋医学の概念で、西洋医学にはありませんでしたが、昨今は西洋医学の医師たちも「冷え解消が免疫力アップにつながる」「熱を加えるとヒート・ショック・プロテイン(HSP、熱ショックタンパク質)が増えて損傷しているタンパクを修復する」等、カラダを温める重要性を語っておられます。 東洋医学では気血水がバランスよく巡っていることが健康の証です。 「冷え」はそのバランス・巡りが崩れているサインです。まだ病気ではないけれど健康ではない状態、未病を冷えが教えてくれるのです。 昔、「冷え」は冬の寒い季節に注意すべきものでした。 比べて、現代は住居環境、生活習慣、食べ物の影響などにより、一年通して注意が必要です。 竹の輪灸の「温め+コリ流し」効果を体験してみてください! 養生の方は月に一回程度、 症状のある方・病後養生の方は週一回以上の 施術をおすすめします。 【注意】 煙・匂いが多少あります。煙や残り香が気になる方はご遠慮ください。 お身体所見の結果、別のコースをおすすめする場合がございますので、あらかじめご了承ください。


キャンセルポリシー

変更・キャンセルは予約日時の24時間前までにご連絡ください。24時間過ぎてからの変更・キャンセルには手数料が発生する場合がありますので、ご了承ください。


連絡先

+ 05071329408

contact@hitokadoh894.com

, JPN


bottom of page